イーグルス日本公演 Oct.30’2004
2011年3月5日の東京ドームコンサートにも行っていますが、下記は2004年来日時の記事です。2011年も2004年に劣らずよかったです(^^♪ —————- … [全文を読む]
2012年4月14日
ロック
2011年3月5日の東京ドームコンサートにも行っていますが、下記は2004年来日時の記事です。2011年も2004年に劣らずよかったです(^^♪ —————- … [全文を読む]
2012年4月14日
時々だがインディーズのライブを観に行くことがある。ここで紹介するJikkiもインディーズ系のミュージシャンの1人。(私の主観です^_^;) 多くの人にとって「インディーズ」と聞くと「マイナー」というイメージだけがあると思… [全文を読む]
2012年4月21日
今日、突然目にしたドナ・サマーの死。なんでこんな早く・・・。 ドナ・サマーを初めて知ったのは、1979年の日本武道館でのコンサート。ドナ・サマーのことはほとんど知らなかったのだが、大学の友達がチケットがあるからと誘われて… [全文を読む]
2012年5月18日
2001年11月30日午前6:30元ビートルズのジョージハリスンは家族に囲まれ亡くなった。「マイ・スウィート・ロード」はソロになったジョージの初の全米No.1シングルで1970.12.16から4週連続No.1となった。ビ… [全文を読む]
2012年10月9日
ウエストコーストロックの雄、ドゥービー・ブラザーズの初期の作品。2ndアルバム「トゥールーズ・ストリート」からシングルカットされた。同アルバムからは他に「リッスン・トゥ・ザ・ミュージック」「ロッキン・ダウン・ザ・ハイウェ… [全文を読む]
2012年10月9日
橋、西郷、船木と言えば初代御三家。西城、野口、郷は2代目御三家。森、桜田、山口と言えば花の中3トリオ、田原、野村、近藤といえばご存知タノキントリオと昔から3人まとめるのが日本人は好きだ。人に限らず巨人、大鵬、卵焼き。ある… [全文を読む]
2012年10月9日
3大ギタリストの1人、ジェフ・ベックを取り上げる。3大ギタリスト以外にもギター・ヒーローと呼ばれるギタリストはロック界には数多くいる。この3人をはるかに凌駕するまさに超人的なテクニックを持つイングウエイ・マルムスティーニ… [全文を読む]
2012年10月9日
もうすでに3年が経過するが2009年の東京ドームのサイモンとガーファンクルのコンサートをみた。直前にガーファンクルが麻薬所持で捕まったというニュースが流れたので公演が行われるかどうかもよくわからなかったし、(誤報だったか… [全文を読む]
2012年10月9日
昨年「ニュートリノ」が光速よりも早いという実験結果が発表された。その後その真偽について様々な議論が起きている。学術的にどういう理由でそうなるのかは分からないが、もし本当であれば「相対性理論もみなおされる」→「時間の概念も… [全文を読む]
2012年10月9日
今でも幾度となくCMで使われている「キリエ」だが、「キリエ」と聞いて何を思い浮かべられただろうか。日本人が歌っているとしたら大方 の人は女性の名前だと思われたかもしれない。しかし Mr.ミスターは、アメリカのバンド であ… [全文を読む]
2012年10月9日