ロック

放蕩むすこ “Prodigal Son” The Rolling Stones

Gospel in Rock

Beggars Banquet

今年2012年ストーンズは、結成50年めに入り、記念企画が各地で行われる。オリジナルメンバーのミック・ジャガー、キース・リチャーズ、チャーリー・ワッツは還暦はおろか全員70歳を超えてもなお現役である。途中参加といっても四… [全文を読む]

クライング・イン・ザ・チャペル “Crying In The Chapel” Elvis Presley

Gospel in Rock

Elvis

私はプレスリー世代ではないのだが子どもの頃にみたプレスリーは全く鼻持ちならない嫌なやつだと思っていた。ステージの観客の女性のハンカチを受け取ってキスをするシーンをみると悪寒が走ったものだ。しかし、それはエルヴィスの表面の… [全文を読む]

ワンダフル・クリスマスタイム “Wonderful Christmastime” Paul McCARTNEY

Gospel in Rock

Wonderful Christmastime

ビートルズのクリスマスソングといえばジョン・レノンのハッピー・クリスマスが有名であるがポールは、ハッピー・クリスマスとは全く異なった切り口でクリスマス・ソングを作った。ハッピー・クリスマスには「戦争は終わった」という皮肉なメッセージが込めらているが、このワンダフル・クリスマス・タイムには強いメッセージ性は窺えない。 [全文を読む]

ラスト・クリスマス “Last Christmas” Wham!

Gospel in Rock

Last Christmas

曲についての説明は必要ないと思うが、「ラスト」を多くの人が「最後」と誤解されているようなのでここだけ指摘しておく。このラスト・クリスマスのヒットの後、日本ではワムとしてのヒットがなかったこともあり誤解が多いのであろうが、この曲の「ラスト」は「去年」の意味である。 [全文を読む]

ハッピー・クリスマス(戦争は終わった) “Happy Christmas (War is Over)” John Lennon & Yoko Ono

Gospel in Rock

War is over

1980年12月8日午後10時50分頃(日本時間9日12時50分)。ジョン・レノンはニューヨークのダコタハウスの前でヨーコと一緒にいるところに突然5発の銃弾を受け倒れる。ルーズベルト病院に運ばれるが11時15分頃死亡。当… [全文を読む]

愛にすべてを “Somebody to Love” Queen

Gospel in Rock

Races

2003年、ギネスブックに「ボヘミアン・ラプソディー」がイギリスにおいて、過去最大のヒット曲として表彰されたクイーンの「愛にすべてを(Somebody to Love)」である。
ちなみに表彰されたベスト10の2位以下は次の曲。 [全文を読む]

レット・イット・ビー “Let It Be” The Beatles

Gospel in Rock

Let It Be

いまさら、この曲の説明はいらないだろう。ちなみにシングル「レット・イット・ビー」は、アルバムに収められた「レット・イット・ビー」より前にレコーディングされたジョージ・マーティンプロデュースによるものである。興味のある方は… [全文を読む]

ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス? “Do They Know It’s Christmas?” Band Aid

Gospel in Rock

Band Aid

クリスマスと聞くと、多くの日本人はクリスマスセール、クリスマスケーキ、クリスマスプレゼント、クリスマスコンサート・・・を思い浮かべるが、クリスマス(クライスト ミサ:キリストの祭り)がイエスの降誕(誕生)を祝う日であることはおろかキリスト教の行事だと理解している人は少ない。 [全文を読む]

リヴィン・オン・ア・プレイヤー “Livin’ On A Prayer” Bon Jovy

Gospel in Rock

Bon Jovy

バンド名を正式にBon Joviとしてスタートしてから30年が経とうとしている。彼らがデビューした当時はハードロックと言えば男の音楽だったが、彼らのデビューによって本当の意味でハードロックは市民権を得た。なにしろ、それま… [全文を読む]

ボーン・ディス・ウェイ “Born This Way” Lady Gaga

Gospel in Rock

Born This Way

久々のGospel in Rock。多くのヒット曲があるLADY GAGAだが、代表曲の”Born This Way“を取り上げる。宗教的に批判されることも多いが、この曲は神を賛美しているGosp… [全文を読む]

< 1 2 3 >