サインはピース “Put your hand in the hand” Ocean
最初に問題から。下記の邦題は何でしょう? 1.You Light Up My Life 2.Don’t Stand So Close To Me 3.We’re All Alone 4.She W… [全文を読む]
2012年10月9日
ポップス
最初に問題から。下記の邦題は何でしょう? 1.You Light Up My Life 2.Don’t Stand So Close To Me 3.We’re All Alone 4.She W… [全文を読む]
2012年10月9日
「コカ・コーラ」のCMソングは数多くのヒットを生んでいるが、この曲は初期のコークのCMソングで世界中で大ヒットした。 タイトルは「愛するハーモニー」。このタイトルを聞いてピンとくる人はまずいないだろうが、ワンフレーズ聞か… [全文を読む]
2012年10月9日
子供のころ団体でのバス旅行、旅先でのキャンプファイアー、お楽しみ会で必ず一度や二度は誰もが歌ったことがある外国曲がある。しかし、歌われる時は日本語で原曲の詩とは関係なく歌われることが多い。例えば「♪おとこのひとだけ~、ハ… [全文を読む]
2012年10月9日
クリスマスの祭りの部分だけを商売に利用する風潮については問題はあるが、「にわかクリスチャンが」とか「キリストもしらないくせに」とか世間につばしても仕方がないので、クリスマス、キリスト教の真の意味を多くの人に伝えられるチャンスと思って行動していきたいものだ。 [全文を読む]
2012年10月9日
White Christmas I’m dreaming of a white Christmas Just like the ones I used to know Where the treetops g… [全文を読む]
2012年10月9日
キリスト教会で使う教会歴は1月が始まりではなくアドベント(待降節:今年というより2002年は12月1日)から始まる。もちろん12/25のクリスマスが最大のイベントであることに変わりはないがそこで終わるわけではない [全文を読む]
2012年10月9日
ウーピー・ゴールドバーグ主演の「天使にラブ・ソングを」みて「ゴスペル」を知ったという人はかなり多いだろう。 「アイ・ウイル・フォロー・ヒム」も忘れられない歌となった。私は最初この映画をみたときに「アイ・ウイル・フォロー・… [全文を読む]
2012年10月9日
「恋するデビー」は以前、サインはピースで駄作の日本語タイトルとして紹介している。10週連続でビルボード1位を記録したのに日本ではヒットしたものの大ヒットと呼べたかどうか。タイトルのセイばかりではないが、あまりに安直なタイ… [全文を読む]
2012年10月9日
1